おさがり会 2025

回収期間

事前回収日

2025105日(日)

10:00 ~ 14:00

回収日

20251011日(土)

10:00 ~ 15:00

配布期間

20251012日(日)

10:00 ~ 15:00

20251013日(月・祝)

10:00 ~ 14:00

会場は開始時刻の
15分前から入場できます。

※近隣へのご迷惑防止の為、
15分以上前のご来場はご遠慮ください。

子ども服やおもちゃや学用品などをみらいねっと弘前に寄付してもらい、希望者に無料で配布するイベントを開催します!

サイズアウトなどで不要になったこども服、もう遊ばなくなってしまったおもちゃ、絵本、学習用品、スポーツ用品などあなたのお気に入りだったものが、まただれかのお気に入りになるリユースイベントです。

ご不要になったもののご寄付のみの方や、持ってくるおさがりは無いけど、おさがりは欲しいという方も大歓迎です!みなさまのご参加・ご協力をお願いいたします。

会場

柴田学園大学短期大学部・体育館

スリッパをご用意ください

※現地での貸出はありません

外履き用の袋をご用意ください

※ゴミ削減のため、靴用の袋の配布・回収は行いません

靴は持参してご入場ください

※入場口に靴を置けないため、ご協力をお願いします

駐車場について

回収期間の駐車場

1度に10台前後まで駐車可能

※事前回収会場となる「専門学校校舎」の付近に停めてご利用ください

配布期間の駐車場

近隣の有料駐車場をご利用ください

多数の方がご来場されるため、場内の駐車場は使用不可となります。

本イベントと関係のない店舗や施設の駐車場には車を停めないでください

  • 店舗等とのトラブルが発生した場合、今後のおさがり会の開催が危ぶまれることが懸念されるため、近隣の有料駐車場をご利用ください。

配布日の搬出時にサポートが必要な方はお申し出ください

  • やむを得ず大きな品物を少人数で運び出さなければならないなど、サポートが必要な方は会場内のスタッフまでお声がけください。体育館からの搬出までお手伝いいたします。
  • スタッフの人数に限りがありますため、譲り合ってのご利用をお願いいたします。また、少量の荷物や十分な人数がいるグループの場合は利用をご遠慮いただくことがあります。

日程

事前回収日

2025105日(日)

10:00 ~ 14:00

回収日

20251011日(土)

10:00 ~ 15:00

回収場所

10/5(日) … 学校法人柴田学園 旧専門学校校舎

10/11(土) … 学校法人柴田学園短期大学部 体育館

回収日は来場者数に余裕がみこまれるため、10台前後の駐車場、下足置きスペースと会場のスリッパをご利用いただけます。

回収の流れ

お持ち込みいただく品はエコバッグに入れる、箱や袋やハンガーは持ち帰るなど、ゴミの削減にご協力ください。

品物はサイズがわかるようにし、セットのものはバラバラにならないようにして、エコバッグや箱等にいれて持参ください。

服や靴などは、会場内でサイズごとに仕分けを行います。対応する箱などへの仕分けにご協力をお願いします。

品物を入れてきた袋や箱、ハンガーなどはお持ち帰りください。(会場での箱や袋の回収は行いません)

回収可能なもの

「+」部分をクリックすると詳細が見られます。

こども服・靴
  • サイズタグはつけたままにするか、サイズが分かるように札を付けてください。サイズがわからない品物は回収できません。
  • サイズタグに名前が書いてあっても回収できます。名前部分は黒塗りで潰してもOKですが、サイズの文字は消さないでください。
  • セットになっている品はバラバラにならないよう紐でくくる等の対応をお願いします。
  • 以下のような状態の場合、回収をお断りする場合があります。
    • 汚れが著しいもの
    • 破れや破損があるもの
    • 必要な部品が欠けているもの
    • 使用に問題があると判断されるもの
  • 問題なく使用できる状態のもののみお持ち込みください。
  • 以下のような状態の場合、回収をお断りする場合があります。
    • 汚れが著しいもの
    • 必要な部品が欠けているもの
    • ページが破れて読めなくなっているもの
    • 電池を入れても動かず、修理ができないと判断されたもの
  • 未使用品のみお持ち込みください。
  • 以下のような状態の場合、回収をお断りする場合があります。
    • 汚れが著しいもの
    • 必要な部品が欠けているもの
    • ページが破れているもの

ベビーカー、ベビーベッド、チャイルドシート、哺乳瓶(本体のみ)、ベビー服など

  • 以下のような状態の場合、回収をお断りする場合があります。
    • 汚れが著しいもの
    • 破れや破損があるもの
    • 必要な部品が欠けているもの
    • 使用に問題があると判断されるもの
  • スパイクやグローブなどサイズがある用品は、サイズを書いた札をつけるか、メモにサイズを書いて養生テープで貼る等のご対応をお願いします。
  • セットになっている品はバラバラにならないよう紐でくくる等の対応をお願いします。
  • 以下のような状態の場合、回収をお断りする場合があります。
    • 汚れが著しいもの
    • 破れや破損があるもの
    • 必要な部品が欠けているもの
    • 使用に問題があると判断されるもの

回収できないもの

【持ち込めないもの】
制服
ランドセル、ピアニカ、絵具セット、リコーダー、習字セット、補助便座、使用済みの水着・下着、開封済みの衛生用品(おむつ等)

日程

20251012日(日)

10:00 ~ 15:00

20251013日(月・祝)

10:00 ~ 14:00

配布会場

柴田学園大学短期大学部・体育館 (駐車場なし)

配布日は来場者数が多いため、下足置きスペースやスリッパの貸出を行えません。下足は袋にいれて持参した状態でご入場をお願いします。

お車でお越しの場合は近隣の有料駐車場をご利用ください。

土足禁止の会場ですので「上履き・スリッパ」と「下足用袋」を必ず持参してください。

お申し込み・ご来場の流れ

配布日は「事前のお申し込み」「入場時のチケット提示」が必要となります。

申込みフォームのボタンは「ご利用に関するお願い」の下にあります。

申込みフォームから申込み

下記の「ご利用に関するお願い」をご確認の上お申し込みください。

開場時は整列をお願いします

敷地内へは開始時刻の15分前から入場できます。整列してお待ち下さい。

入場時はチケット画像を提示してください

受付で、メールで送付されたチケット画像を提示してください。

下履き入れ・マイバッグの持参をお願いします

ゴミの削減にご協力をお願いします。

ご利用に関するお願い

申込み回数について

  • 申込みは1世帯1回まででお願いします。
  • 氏名・電話番号・住所が一致している申込みが合った場合、あとに届いた申込みで発行されたチケットを有効としますのでご注意ください。
  • 手違いで複数回送信された場合はみらいねっと弘前までご連絡ください。

開始時刻について

近隣への迷惑防止の観点により、
開始時間より15分以上前のご来場はご遠慮ください。

抽選による商品の受け渡しについて

  • 希望者が多い物品については抽選によるお渡しを実施することがあります。
  • 転売防止措置として、当選者の方へは「チケット番号」「代表者氏名」の確認を行いますのでご協力をお願いします。

転売禁止について

  • 転売目的でのご利用は禁止です。
  • 転売が発覚した場合、運営会社や関係省庁等への通報を行います。
  • お申込みの際はお名前、お電話番号、ご住所の入力が必須となっていますのでご協力をお願いいたします。(いただいた個人情報は本イベントの運営にのみ使用いたします)

良識のあるご利用をお願いいたします

より多くの方に支援がいきわたるよう、他の利用者の方と譲り合ってご利用ください。
 
また、以下のような行動はお控えいただけますようお願いいたします。
  • 申込時に虚偽の情報を入力する
  • 大量に物品を持ち帰る
  • 会場内で走る
  • 他の方の利用を妨げる
  • お子様を放置する
  • その他円滑な運営を妨げる行為

職員の判断で迷惑行為を行っているとみなされた方へは、物品の返却、ご退場および次回以降のご利用禁止等の措置を取らせていただきます。

ボランティア募集

対象

16歳以上の方

  • 小学校5年生以上のお子様は保護者の方とご一緒に参加いただけます。
  • スケジュール管理の都合により、参加者一人ずつのお申込み手続きをお願いいたします。

募集要項

当日の役割分担について

当日お願いするお仕事は、最終的な参加人数をもとに主催者側で配置を行います。

「同グループで同じ仕事がしたい」などの細かいご要望には添えないことがありますため、ご了承の上ご応募ください。

報酬について

  • 交通費などの金銭的な報酬はお渡しできません。
  • 終日参加の方のみ、昼食をご用意します。(午前のみ、午後のみ等の特定の時間帯だけ参加される場合はご用意できません)

おさがりの利用について

  • ボランティアの方も休憩中におさがりの利用を行うことができます。利用の際は必ず担当職員に許可を得てください。
  • 無断で品物を持ち出したり、大量の品を持ち出したりするなどの行為は禁止です。違反した場合はその場でご退場・物品の返却・次回からのおさがり利用禁止などの措置を取らせていただきます。

その他

  • ボランティア保険への加入を実施する関係で、お申し込みの際に住所と電話番号が必要となります。
  • 荷物置き場に限りがありますため、手荷物は最小限になるようご協力ください。

ボランティア内容

① 前日設営スタッフ

└ 開催前日の会場の設営作業をお願いします。

募集日・時間帯

2025年10月10日(金) 16:00~18:00

② 当日屋外案内スタッフ

└ 車の誘導や駐車場からの案内をお願いします。
└ 防寒・雨天時対策のご用意をいただく必要があります。

③ 当日会場内スタッフ

└ 物品管理・仕分け作業・場内案内・受付補助・イベント補助等をお願いします。

募集日

2025年10月11日(土) ※回収日
2025年10月12日(日) ※配布日
2025年10月13日(月・祝)※配布日

募集時間帯

①終日(9:00~16:00)
②前半(9:00~13:00)
③後半(12:00~16:00)

これらの記載内容を確認、ご同意頂いた方のみお申し込みを行ってください。お申込みを頂いた時点で上記内容にご同意いただいたものとみなしますのでご了承ください。