★さつまいも掘りをしよう!★2025.10.19

こんにちは😃こども農業部です。
渡り鳥の声が聞こえる季節になりました。
夏から進む気配が無かった季節が一気に進んだ気がします。
 
今回の活動はさつまいも掘りです。
岩木山麓しらとり農場にお邪魔しました!
 
この時期は学習発表会が行われる小学校が多いので日曜日に活動をしました。
前日の雨で、さつまいも掘りを決行出来るか不安でしたが無事に収穫出来ました!!
 
当日も朝寒く、雨がパラパラ。さつまいも掘り大丈夫かな?と思いましたが、後半上着を脱ぎたくなるくらい暖かくなりました。
さつまいもの掘り方をしらとりさんから教わり1畝ずつさつまいもを掘り進めて行きました。
ツルが長く、引っ張っても隣の畝だったー。という事もしばしば。
それでもツルを引っ張り、沢山のさつまいもが付いてくると畑のあちこちで歓声が上がっていました。

ツルを引っ張った後は、土を掘り起こして取り漏れがないように確認しながら掘って行きました。

高学年のお兄さんが小さなお友達のサポートに回ってくれたり、高学年&中学生のお子さんのパパさんが2歳ちゃんに絡まれていたり、微笑ましい光景が畑のあちこちで見られました。

さつまいもは2月頃まで保存すると甘味が増して美味しく食べられるそうです。…2月まで待てるかな?

楽しく収穫をしてお土産のさつまいもも沢山いただきました。
しらとりさん、大変お世話になりました。
ありがとうございました😊